最近の活動報告

 令和1年11月30日(土)  防災フェスタに参加
桜中学校で桜地区防災フェスタが行われ、民生委員は1年生に550食のアルファ米の作り方を教えました。
熱湯を入れて約15分で出来たアルファ米を見て興味深くパックに詰めていました。
 
 令和1年11月17日(日)  MJクラブの開催
MJクラブは、桜民児協のOBと現役の交流組織です。
もみじ谷に紅葉を求め集い楽しいひと時を過ごしました。
 
 令和1年11月25日(月)  桜台保育園児と焼き芋づくり

夏野菜を作ってくれた民生のお爺さんに感謝の焼きいも会との事でしたが、できる迄子供の目がキラキラ!
子どもたちが喜んでくれたので大盛況でした。
 
 令和1年11月10日(日)  福祉の店に協力

市社協と共同で『福祉の店』を出店し、民生はパウンドケーキ、カステラ、どら焼きなどを販売。市社協は、障害者や高齢者の方が福祉施設で作った小物入れ、タオル、手芸品(編み物)などを販売しました。好天気に恵まれ地元の方が沢山来場され、絵画作品・手芸品などを見たあと、展示品や新鮮野菜を買っていました。
 
 令和1年10月27日(日)  さくらふれあいまつり
桜地区社会福祉協議会主催ふれあいミニ運動会が桜小学校体育館で開催されました。桜地区施設やミニデイサービスの方や大勢参加し、玉入れ、パン食い競争、大玉ころがしなどで参加者全員が楽しく半日を過ごしました。
 
 令和1年10月18日(金)  第6回バンビーノ開催
足元の悪い中、未就園児とお母さんがたくさん来ていただきました。未就園児は手形足型アート、ベビーマッサージ、育児相談、バルーン等でお母さんと1時間半ほどスキンシップを満喫していただきました。
 
 令和1年8月24日(土)  英水苑夏祭り開催お手伝い
好天気の中
模擬店の販売を、民児協・社協・ボラ協・ミニデイで行い、沢山の方がかき氷、焼き鳥、みたらし団子、コロッケ、焼きそばなどに舌鼓をうちました。また盆踊りに民児協の有志の方が参加して、その場を盛り上げました。
 令和1年8月19日(月)  第5回バンビーノ開催

今回は桜地区市民センターのご協力を頂き、名古屋市からむすび座の人形劇を夏休み中のちびっこさんに楽しんでいただきました。初めて見る人形劇を熱心にお父さん、お母さんと約1時間ふれあっていただきました。
 令和1年5月23日(木)  
桜幼稚園遠足の歩行安全見守り活動


園児26人が桜花台中央公園まで夏日晴天の中、たのしい遠足に行きました。桜地区民生委員10人が見守りに参加し歩行安全に協力しました。先生は「左を見て・右を見て」、「手を挙げて」と懸命に安全指導、みんな無事に戻りました。
 
令和1年5月22日(水)   
 第4回バンビーノ開催

絶好の天気の中、桜台第三会館に45名の親子が集いバルーンで遊んだり、紙皿かざぐるまを作り、絵本のお話を聞いたりして遊びました。また今回は市役所の保健師さんによる育児相談コーナーを設けお母さんの相談に応じました。
 
 31年3月2日(土)  
 女性委員の茶話会

委員が困っている事、地域向け福祉提案、自身の得意なことなどを女性委員だけで話し合い、福祉の向上に役立つ情報交換が和気あいあいと行われました。今回で2回目の開催です。
      
 31年2月10日(日)

   MJクラブの開催
民生委員OBと現役の親睦会(MJ会)が桜西中央公会所で開催し27人が、餅つき大会で親睦を深めました。あんこ、ねぎ、きなこ等々を女性元委員、現役委員が中心になって心づくしの餅を、美味しくいただきました。
また、男性OBの方が手作りこんにゃくをもってきてくださりとても美味しかったです。
 
   30年12月1日(土)  防災フェスタで炊き出し
桜地区防災フェスタが桜台小学校で行われました。私たちは非常食の炊き出しを他の団体と協働で行い、約600食のおにぎりを作りました。子どもたちは消防車の構造説明や、消火器の使い方、避難の仕方などを熱心に聞いてメモを取っていました。
 
 
  30年11月26日(月)  桜中学校福祉活動体験
桜中1年2組の26名が民生委員の紹介で桜南ほかほかくらぶを訪れ、毎月行っている高齢者の認知予防・健康増進取り組みを見学し、その後「フレンズ」という歌を高齢者に歌って会館が暖かく華やかになりました。
 
 
  30年11月18日(日)  福祉の店出店に協力
市社協と共同で『福祉の店』を出店し、民生はパウンドケーキ、カステラ、どら焼きなどを販売。市社協は、障害者や高齢者の方が福祉施設で作った小物入れ、タオル、手芸品(編み物)などを販売しました。好天気に恵まれ地元の方が沢山来場され、絵画作品・手芸品など展示品や新鮮野菜を買っていました。
 
 
  30年11月10日(土)  MJクラブの開催
MJクラブは、桜民児協のOBと現役の交流組織で24名の参加がありました。今回は湯の山の「かもしか大橋」を見学し、その後希望荘で交流会があり、先輩方と桜地区の今後について話し合いました。
 
 
 30年11月1日(木)
 ≪プラトンホテル≫
 西部地域ふれあい研修会
西部7地区の民生児童委員約130名が集まり、今後作成する西部地区マスコットキャラクターのプレゼンが各地区単位で行われ桜地区は愛称「ふくみん」を提案しました。「ふく」はふくろうのふくから、「みん」は民生の民から名付けました。
 
 
 30年10月28日(日)
   ≪桜小学校≫
 さくらふれあいまつり
桜地区社会福祉協議会主催ふれあいミニ運動会が桜小学校体育館で開催されました。英水苑、エビノ園、その他施設から大勢参加し、玉入れ、パン食い競争、大玉ころがしなどで参加者全員が楽しく半日を過ごしました。民生委員もお手伝いさせていただきました。
 
 
 30年10月13日(土) 
≪桜地区市民センター≫
  
 認知症サポーター養成講座開催しました

桜在宅介護支援センター、桜地区社会福祉協議会と協力し開催。80余名のご参加を頂き、1部認知症サポーター養成講座、2部桜地区65見守りネットワーク会の立ち上げ経緯、現況を報告しました。
 
 
 30年10月12日(金)
 ≪桜台第3会館≫ 
 第3回子育て支援「バンビーノ」開催

今年で3回目となり80名の親子が風船遊び、手形スタンプ、ママのハンドマッサージなどで楽しい時間を過ごしていただきました。これからも、未就園児の子育て応援を続けてまいります。