![]() |
||||
三重県四日市市桜地区の「桜郷土史研究会」は、1981年(昭和56)に設立された郷土史愛好者の会で、郷土史・文化・民俗など先人の足跡を調査研究して、次世代へ引き継ぐことを趣旨としております。私たちの地道な活動が、地域の皆様一人一人の”郷土愛”を育んでいただく糸口となり、また“桜のまちづくり”の資料としてご活用いただくなど地域発展の一助になれば幸いです。 | ||||
目 次 | ||||
会員・郷土史家の研究発表 | ||||
|
||||
活 動 報 告 | ||||
|
||||
|
![]() ![]() 私たちは、歴史を訪ね、歴史に聞き、歴史に親しみ、例会で大いに歴史を語り合い、知識と喜びを分かち合い、より豊かな日々を送りたいと素朴に願う者の集まりです。 あなたもご一緒に気軽に歴史を楽しみませんか? *会員資格・・・月一回の例会に出席できる人ならどなたでも。 *例会・・・・・日時:毎月第二火曜日 13:30〜 場所:桜地区市民センター 2階中会議室 *年会費・・・・1200円 |
![]() 当Webサイトの全ての掲載内容は、桜郷土史研究会および各々の著作者がその著作権を保有しています。 Copyright © 2000 Sakura Kyoudoshi Kenkyukai. Total : |